イベント

研究拠点形成

2024年3月22日

第6回オンラインセミナー「多文化都市としてのジョージタウンと文化遺産の相乗効果」の録画を公開しました

2024年1月22日に開催した第6回オンラインセミナー「多文化都市としてのジョージタウンと文化遺産の相乗効果」(講師:アン・ミン・チー氏(ジョージタウン世界遺産事務所(GTWHI)ゼネラル・マネージャー)の録画(言語:英語)を、IRCI公式YouTubeチャンネルで公開しました。世界遺産都市の管理者としてGTWHIが行ってきた取り組みについての貴重な講演録画です。 なおセミナー内容の詳細は、こちらを参照ください。 下記公式チャンネルリンクから視聴できます。

続きを読む

2024年2月27日

スペシャル・オンラインセミナー「2003年条約採択から20年:再考と展望」の録画を公開しました

2023年10月25日と11月1日に開催したスペシャル・オンラインセミナー「2003年条約採択から20年:再考と展望」の各セッション録画を、IRCI公式YouTubeチャンネルで公開しました。これら2セッションは、「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」オンラインセミナーシリーズ第4回と第5回にあたるもので、ユネスコ無形文化遺産保護条約締結20周年記念事業の一環として開催しました。 セッション1「無形文化遺産保護の進展:2003年条約を超えて」では、2003年条約枠組内…

続きを読む

2024年2月16日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第6回)を開催しました(2024年1月22日)

2022年度から開始した「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー」では、無形文化遺産研究の課題や最新動向について議論しています。その第6回となるセミナーを2024年1月22日に開催しました。 本セミナーでは、マレーシア・ジョージタウン世界遺産事務所(GTWHI)ゼネラル・マネージャーであるアン・ミン・チー氏が講師となり、「多文化都市としてのジョージタウンと文化遺産の相乗効果」と題して、世界遺産都市の管理者としてのGTWHIの取り組みについて報告しました。報告のなかでは…

続きを読む

2023年11月15日

スペシャル・セミナー「2003年条約採択から20年:再考と展望」を開催しました

IRCIが運営するアジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラムは、ユネスコの無形文化遺産保護条約20周年記念の一環として、「2003年条約採択から20年:再考と展望」と題するスペシャル・オンラインセミナーを2023年10月25日と11月1日に開催しました。本セミナーは、ユネスコおよび無形文化遺産条約、世界遺産、未だにリスト記載の無形文化遺産のない条約締結国や未批准国、代表・緊急保護リストに記載された無形文化遺産を実践・継承するコミュニティなどの多角的な視点から、無形文化遺産保護…

続きを読む

2023年10月13日

スペシャル・オンラインセミナー「2003年条約採択から20年:再考と展望」(10月25日・11月1日) 開催のお知らせ

無形文化遺産保護条約(2003年条約)採択20周年を記念して、「2003年条約採択から20年:再考と展望」と題するスペシャル・オンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、無形文化遺産の担い手や専門家、さまざまな関係者を招き、無形文化遺産の将来を展望しつつ、多様な視点や立場からアジア太平洋地域における無形文化遺産保護の進展と課題について検証します。 本セミナーは下記のとおり2回のセッションで構成します(使用言語:英語)。 関心のある方はどなたでも参加いただけますので、各セッションへの事前登録を…

続きを読む

2023年3月29日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第2回、第3回)を開催しました(3月17日 、23日)

昨年12月にスタートしたアジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナーシリーズの第2回(3月17日)、第3回(3月23日)を開催しました。 第2回セミナーでは、クリス・バラード氏(オーストラリア国立大学)が、気候変動への適応において伝統的知識のような無形文化遺産が果たす役割について報告し、コメンテーターの高倉浩樹氏(東北大学)との議論では、東日本大震災後の事例も踏まえ、自然災害等の課題全般に無形文化遺産がどう関わるかについても意見が交わされました。 第3回セミナーでは、200…

続きを読む

2023年3月7日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第3回)開催のお知らせ(2023年3月23日)

昨年12月にスタートしたアジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナーシリーズは、アジア太平洋地域における無形文化遺産研究の課題や最新動向に関して議論を深めることを目的としています。3月23日開催の第3回セミナーでは、キルギス、フィリピン、ケニア各国における無形文化遺産保護の「グッドプラクティス」の関係者から報告を受け、継承をはじめとするさまざまな無形文化遺産の保護の方策について議論します。 第3回オンラインセミナー Learning from the Initiatives…

続きを読む

2023年2月22日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第2回)開催のお知らせ(2023年3月17日)

「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」を通じて実施する最初の企画として、IRCIでは無形文化遺産研究の課題や最新動向について議論するオンラインセミナーシリーズを昨年12月に立ち上げました。3月17日開催の第2回セミナーでは、クリス・バラード氏を講演者に迎え、気候変動にかかわる危機的状況における無形文化遺産について議論します。 第2回オンラインセミナー Intangible Cultural Heritage in a Climate of Emergency 開催日時…

続きを読む

2023年1月11日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第1回)の録画を公開しました

「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」のもと、12月13日に開催した第1回オンラインセミナーの録画を公開しました。IRCI所長の開会挨拶、岩崎まさみ氏(北海学園大学)の講義「Community involvement in ICH research」、シミオネ・セヴドレドレ氏(サウ・ヴァカ文化NGO、フィジー)のコメントをご覧いただけます。 下記リンクより、ぜひご覧ください。 YouTubeリンク: https://youtu.be/Hkvu3UsFqrU

続きを読む

2022年12月23日

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第1回)を開催しました(12月13日)

IRCIが今年度新たに立ち上げた「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」の初の企画として、第1回オンラインセミナーを12月13日に開催しました。 本セミナーでは、無形文化遺産の保護や研究において重要な課題であるコミュニティの参加をテーマに、岩崎まさみ氏(北海学園大学)が、アイヌの食生活調査を事例として発表しました。続いて、シミオネ・セヴドレドレ氏(サウ・ヴァカ文化NGO、フィジー)がコメンテーターとして、フィジーの先住民コミュニティにおける調査経験を振り返りながら、議論…

続きを読む

2022年11月25日

12月13日 アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー(第1回)開催のお知らせ

「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」を通じて実施する最初の企画として、無形文化遺産研究の課題や最新動向について議論するオンラインセミナーシリーズを立ち上げます。12月13日開催の第1回セミナーでは、岩崎まさみ氏を講師に迎え、無形文化遺産研究へのコミュニティの参画をテーマに議論します。   第1回オンラインセミナー Community Involvement in ICH Research   開催日時:2022年12月13日(火)、14:00~1…

続きを読む

2022年11月25日

「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」およびFacebookグループを開設しました

IRCIはこのほど「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム」を発足させました。アジア太平洋地域の無形文化遺産の研究や研究者間の国際協働推進を目指す新たなプラットフォームです。本フォーラムを通じて、無形文化遺産研究の課題や最新動向に関するオンラインセミナー、会議等を開催するほか、若手研究者向けの企画も実施します。 本フォーラムのFacebookグループも立ち上げました。アジア太平洋地域の無形文化遺産研究や保護に携わる方、関心のある方なら誰でも参加いただけます。グループメンバ…

続きを読む

もっと見る

PAGE TOP