新着情報
2014年
2014年11月28日
第三回IRCI運営理事会が開催されました。
第三回IRCI運営理事会は、2014年10月1日、堺市博物館にて開催されました。運営理事会には、理事の出席に加え、外務省や中韓の無形文化遺産に関するユネスコカテゴリ2センター(ICHCAP, CRIHAP)などが陪席しました。 今回の理事会では、以下の項目が重要な議題となりました。 1. 2013年度の事業・決算の報告と承認 2. 2014年度の事業・予算の報告と承認 3. 2015年度の事業計画・予算の審議と承認
2014年11月10日
スリランカで「危機に瀕する伝統的手工芸の研究」プロジェクトの現地調査を実施しました。
「危機に瀕する伝統的手工芸の研究」プロジェクトの一環として、 2014年9月17日-18日に、大貫美佐子IRCI副所長・児玉茂昭アソシエイトフェローの2名が、スリランカのコロンボを訪問しました。伝統工芸省、文化芸術省などの4名の大臣や次官等と会合をもち、2013年度の調査でまとめたレコメンデーションを元に、今後の調査研究の方針について活発な意見交換を行いました。 (本現地調査は、2013年10月の第2回運営理事会で承認された事業計画に基づいて実施されました)
2014年9月25日
IRCIが 「研究データベース」を公開しました。
第二回運営理事会で承認された「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護に関する調査研究の把握と検討」事業の一環として、IRCIでは、アジア太平洋地域における無形文化遺産の保護についての研究のウェブデータベースを構築してきました。 このデータベースでは、アジア太平洋地域の無形文化遺産の保護を専門とする機関や研究者、出版物を簡単に検索することができます。 データベースにはこちらから、またはメニューの「研究データベース」タブからアクセスできます。 IRCIでは今後データベースの拡充に努めます。また皆様…
2014年8月25日
タイ文化省文化振興局代表団がIRCIを表敬訪問しました
平成26年(2014年)5月16日、タイ王国文化省文化振興局次長Dumrong Thongsom氏を代表とする18名の代表団が、IRCIを表敬訪問しました。代表団とIRCIは、双方の活動についての情報を共有し、今後の協力について話し合いました。
2014年7月2日
「無形文化遺産の記録と活用に関するワークショップ」を開催しました。
IRCIは、2014年2月4日-6日に東京国立博物館において“2nd Workshop for Young Film Makers for ICH Video Documentation”を開催しました。このワークショップは、2013年2月に鶴岡で開催したワークショップ “Workshop on Intangible Cultural Heritage Documentation as a Tool for Community’s Safeguarding Activities”を受けて、そのフ…
2014年7月2日
国際専門家会合「アジア太平洋地域における無形文化遺産保護に関する調査研究の把握と検討」を開催しました。(2014年2月)
IRCIでは、第二回運営理事会で決定された事業計画に基づき、「アジア太平洋地域における無形文化遺産の保護についての研究のマッピング」プロジェクトを推進しています。このプロジェクトは、同地域における無形文化遺産の保護に関わる研究を調査し、また研究上の重要な課題についての議論を深めていくことで無形文化遺産の保護を促進することを目的にしています。 本プロジェクトの平成25年(2013)度の事業として、平成26年(2014)2月19-20日にタイのユネスコバンコク事務所で、13名のアジア太平洋地域の無形…
2014年7月1日
無形文化遺産保護に関する法制度の強化を目指し、ラオス、カンボジアに法学専門家チームを派遣しました。
無形文化遺産の保護には法制度が重要な役割を果たします。効率的な保護の仕組みづくりは、政府が無形文化遺産の保護に十分な予算や人員を充てることが難しい開発途上国にとって重要な課題です。また、2003年条約の批准国は、条約の原則に見合った国内法制度を整える必要があります。 法制度の充実に向けた取り組みを支援するため、IRCIでは、平成25年(2013)10月の第二回運営理事会の決定に基づき、「大メコン圏における無形文化遺産保護に関する法制度調査」プロジェクトを立ちあげ、平成26年(2014)1月にラオ…
2014年3月31日
東ティモール行政官が日本の無形文化遺産の事例を視察
IRCIは、東ティモール政府及びユネスコジャカルタ事務所の要請により、日本における東ティモール行政官向けの無形文化遺産スタディツアーを企画、実施しました。この企画は、当初IRCIの中期計画(2013-2015)にはありませんでしたが、IRCIの活動ミッションの一つに、「危機に瀕する無形文化遺産の保護」があること、緊急を要する案件であることから、IRCIの平成25年(2013)の運営理事会で承認され、10月22日から26日までの5日間受け入れ、実施したものです。 生きた文化遺産の展示や保護の取り組…
2014年3月28日
アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)第二回運営理事会
平成25年(2013)10月21日、京都にてIRCIの第二回運営理事会が開催されました。運営理事会では、ユネスコやユネスコ加盟国の政府代表なども出席し、国際的な視点からIRCIの中長期計画、プロジェクト、予算などが厳しく審議されます。今回の運営理事会には、9名の理事だけでなく、外務省や国立文化財機構本部などからもオブザーバーを迎えました。今回の理事会では、次のようなことが議題になりました。 助言組織の改革 アジア太平洋地域のさまざまな地域出身の専門家の知識や経験を活かせるように、定員を増員し、新…
もっと見る