イベント

シンポジウム/フォーラム

2023年12月4日

<参加者募集>世界遺産条約制定50周年記念シンポジウム 世界文化遺産の50年:日本の貢献のこれまでとこれから  

文化遺産国際協力コンソーシアムより、2024年1月20日(土)に開催される標記イベントについて参加者募集の案内がありましたので、お知らせいたします。 ⽇時 :2024年1⽉20⽇(土) 13:00 〜17:30 (開場 12:30) 会場 :京都大学 国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール (〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学正門より徒歩2分) 開催⽅法 :対⾯開催/オンライン配信(YouTube) 定員 :対面:250名(⼊場無料・事前申込制)オンライン:無制限(事前…

続きを読む

2023年10月18日

国際シンポジウム基調講演「無形と有形の融合」をオンラインで公開しました

奈良文化財研究所の本中眞所長による基調講演「無形と有形の融合」の動画を、IRCIの公式YouTubeチャンネルで公開しました。 この基調講演は、「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する調査研究-持続可能なまちづくりと無形文化遺産」事業の一環として2023年2月1日に開催した国際シンポジウムで行われました。 以下のURLからご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=nRBxetp-9lg

続きを読む

2023年2月22日

無形文化遺産のSDGsへの貢献事業:第1回国際シンポジウム開催(2023年2月)

アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)は、2022年度より「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する調査研究-持続可能なまちづくりと無形文化遺産」事業を開始し、世界遺産を含む文化的/歴史的景観の保護や維持に関する事例に焦点をあて、SDG 11.4[1]の達成を視野に、持続可能なまちづくりに無形文化遺産が果たす役割について調査しています。本事業のキックオフイベントとして、2023年2月1日~2日の日程で、奈良にて第1回国際シンポジウムを開催しました。 1日目は奈良文化財研究所でのシン…

続きを読む

2022年12月23日

SDGs事業 第1回国際シンポジウム(2023年2月1日)開催のお知らせ  

アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する調査研究-持続可能なまちづくりと無形文化遺産」事業の一環として、2023年2月1日(水)に第1回国際シンポジウムをウェビナーにて公開いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 1.趣旨: 持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)は、2015年に国連で採択された持続可能な開発のための17の目標と169のターゲットです。アジア太平洋無形文化遺産研…

続きを読む

2022年1月24日

無形文化遺産のSDGsへの貢献:専門家会合と国際シンポジウムを開催しました(2021年12月)

アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)は、2年間の事業「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する研究–教育とまちづくり」*を総括するため、2021年12月21~22日の日程で専門家会合と公開シンポジウムをオンライン開催しました。初日の専門家会合では、連携協力機関の専門家や研究者らと2年間の事業のまとめとなる議論を行い、2日目の公開シンポジウムでは、事業成果を広く一般に公開しました。 専門家会合には、バングラデシュのDhaka Ahsania Mission (DAM)、インドネシア…

続きを読む

2021年11月30日

12月22日 SDGs事業 公開シンポジウム開催のお知らせ(2021年)

アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する研究:教育とまちづくり」事業の一環として、12月22日(水)に「無形文化遺産の貢献~より良い学びと持続可能なまちづくりに向けて~」と題し、公開シンポジウムをオンラインにて開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。   1. 趣旨 アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、2018年度からSDGsに関連した事業を実施してきました。文部科学省「ユネスコ未来共創プラットフォ…

続きを読む

2021年10月6日

IRCI研究者フォーラムの発表要旨を公開しました

10月29日に開催予定の、アジア太平洋地域における無形⽂化遺産保護に関するIRCI研究者フォーラム「無形⽂化遺産研究の進展と課題ー持続可能な未来に向けてー」の各発表の要旨(英語)を公開しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 開催案内・参加申込をはじめ、本研究者フォーラムについてはこちらをご覧ください。

続きを読む

2021年9月10日

10月29日 IRCI研究者フォーラム「無形⽂化遺産研究の進展と課題ー持続可能な未来に向けてー」開催のお知らせ

独立行政法人国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、本年設立10周年を迎えるにあたり、アジア太平洋地域における無形⽂化遺産保護に関するIRCI研究者フォーラム「無形⽂化遺産研究の進展と課題ー持続可能な未来に向けてー」を下記のとおり開催いたします。 1.趣旨  無形文化遺産の保護と継承に関する課題は、持続可能な社会の重要性が叫ばれる今日、広く関心を集めています。ユネスコの無形文化遺産保護条約においては、これらの課題における研究の重要性が示唆されており、IRCIはユネスコ…

続きを読む

2021年2月16日

SDGs 国際シンポジウム オンラインにて開催(2021年1月)

IRCIは、本年度から一般社団法人SDGsプラットフォームの委託を受けて推進している「無形文化遺産(ICH)のSDGsへの貢献」事業において、ユネスコ、日本、バングラデシュ、インドネシア、キルギスタン、ベトナム、フィリピンから専門家を招いて、国際シンポジウムを2021年1月28日と29日にオンラインにて開催しました。 本プロジェクトは、2020年度から2年間の予定で実施しているもので、ICHがSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」及び目標11「住み続けられるまちづくりを」に果たす役割に関して…

続きを読む

2019年10月16日

12月17-18日 国際研究者フォーラム「無形文化遺産研究の展望―持続可能な社会にむけて」開催のお知らせ

独立行政法人国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、本年12月17-18日に東京都台東区の東京文化財研究所において、文化庁及び東京文化財研究所との共催により、国際研究者フォーラム「無形文化遺産研究の展望―持続可能な社会にむけて」を下記のとおり開催いたします。聴講は無料で先着順に100名を募集いたします。募集につきましては、こちらをご覧ください。 1  趣旨 2015年の「持続可能な開発目標」の策定に代表されるように、「持続可能な社会」の実現に向けた様々な取り組みに対し…

続きを読む

2019年2月12日

無形文化遺産を教育に活かす-国際シンポジウムを開催(2019年1月)

IRCIは、国際シンポジウム「無形文化遺産の持続可能な開発への貢献に関する複合領域的研究 – 教育を題材として」を2019年1月21日と22日の2日間にわたって、奈良教育大学で同大学の後援を得て開催しました。 当シンポジウムには、フィリピン国家文化芸術委員会(NCCA)、ベトナム民族学博物館(VME)、ベトナム教育科学研究所(VNIES)、ユネスコバンコク事務所、文部科学省、東京文化財研究所、東京都市大学から専門家や関係者らが参加し、無形文化遺産をフォーマル及びノンフォーマルの教育に活かすための…

続きを読む

2017年8月2日

7カ国24名の無形文化遺産専門家が保護の現状を議論(2017年7月)

IRCIは、成城大学グローカル研究センター及び文化庁との共催により、国際シンポジウム『無形文化遺産をグローカルに見るー地域社会と研究者、国家、ユネスコの相互作用ー』を、2017年7月7日(金)~9日(日)にわたって東京で開催しました。 シンポジウムは、松浦ユネスコ前事務局長による基調講演で始まりました。その後5つのセッションを設け、無形文化遺産がこれまでどのように保護されてきたかを行政レベル、継承者レベルで交互に議論、分析しました。同時に、地域社会・研究者・国家・ユネスコが保護の過程でどのような…

続きを読む

もっと見る

PAGE TOP