• アジア太平洋地域のユネスコ指定地域(世界遺産、エコパーク、ジオパーク)における有形・無形の相乗効果促進に関する事例募集
  • 持続可能な社会のために、生きている文化遺産の保護の研究を推進しています

IRCIについて

アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)は「無形文化遺産の保護に関する条約」の方針に沿って、アジア太平洋地域の無形文化遺産保護に向けた調査研究の促進と強化につとめるユネスコカテゴリー2センターとして2011年に設立されました。

無形文化遺産保護と促進に向けた主な3つの活動

  • 研究プロジェクト

    ユネスコや世界各国の関係機関と協力して、アジア太平洋地域の無形文化遺産保護に向けた研究活動を実施

  • 報告書・出版物

    さまざまな研究プロジェクトや国際フォーラム、会議、セミナーの成果を公開

  • 研究データベース

    49カ国の無形文化遺産保護に関するデータを3,952件公開

「無形文化遺産と生態系に関する予備調査」第1回ワーキンググループ会合

2025年9月18日

「無形文化遺産と生態系に関する予備調査」第1回ワーキンググ...

続きを読む

IRCI概要2025

2025年9月10日

「IRCI概要2025」が完成しました

続きを読む

IRCI第9回アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー

2025年8月28日

オンラインセミナー『「スピリチュアル・エコロジー」と環境...

続きを読む

「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産代表リストへの記載が決定した瞬間(2024年12月5日(日本時間) 第19回政府間委員会にて) ⒸIRCI

2025年8月26日

<参加者募集>第48回無形文化遺産理解セミナー『ユネスコ無...

続きを読む

IRCI第9回アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のためのオンラインセミナー

2025年8月28日

オンラインセミナー『「スピリチュアル・エコロジー」と環境...

続きを読む

「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産代表リストへの記載が決定した瞬間(2024年12月5日(日本時間) 第19回政府間委員会にて) ⒸIRCI

2025年8月26日

<参加者募集>第48回無形文化遺産理解セミナー『ユネスコ無...

続きを読む

2025年2月12日

オンラインセミナー「先住民および在来の知識を活用して適応...

続きを読む

2025年2月7日

オンラインセミナー「気候変動に関する先住民および在来の知...

続きを読む

 

PAGE TOP