提携・協力機関
国立文化財機構に属する博物館及び研究機関
IRCIは、国立文化財機構(5つの国立博物館、2つの研究所、1つのセンターで構成)に属しています。国立文化財機構
研究協力機関
主に以下の研究機関との協力のもと、研究プロジェクトを実施しています。 (英語名アルファベット順に並んでいます。)- アイギネ文化研究センター、キルギス
- アプサラ 国立機構、カンボジア
- 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
- バングラ・アカデミー、バングラデシュ
- ベラウ国立博物館、パラオ
- ブルーシールド・パシフィカ、フィジー
- 成城大学 グローカル研究センター(CGS)
- 無形文化遺産研究センター、韓国
- 東北大学東北アジア研究センター
- ウズベキスタン文化芸術推進 センター (Umrboqiy Meros)、ウズベキスタン
- フィリピン大学ディリマン校社会科学哲学学部、フィリピン
- 文化遺産ネットワーク・コミュニケーション協議会、モンゴル
- クラフト・リバイバル・トラスト、インド
- 内務省 文化博物館部、キリバス
- イタウケイ文化遺産芸術省、フィジー
- デウィ・フォルトゥナ・コミュニティ・ラーニング・センター、インドネシア
- ダッカ・アサニア・ミッション、バングラデシュ
- ガジャマダ大学考古学部人文科学科、インドネシア
- シーナカリンウィロート大学美術学部(SWU)、タイ
- ジョージタウン世界遺産事務所(GTWHI)、マレーシア
- 文化情報研究所無形文化遺産センター、タジキスタン
- 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
- パプアニューギニア研究所、パプアニューギニア
- 九州大学大学院 法学研究院
- 高等教育科学文化省、東ティモール
- 奈良教育大学
- 芸術文化遺産省 国立文化遺産センター、モルディブ
- 国立文化遺産センター、モンゴル
- 国家文化芸術委員会(NCCA)、フィリピン
- ユネスコ国内委員会、東ティモール
- カザフスタン無形文化遺産国内委員会、カザフスタン
- 国家工芸委員会(NCC)、スリランカ
- 国家文化委員会、パプアニューギニア
- 国立民族学博物館
- NPO法人パシフィカ・ルネサンス
- ペルシアン・ガーデン・インスティテュート・フォー・リビングヘリテージ(PGILH)、イラン
- シリントーン大学人類学センター(SAC)、タイ
- RedRインドネシア
- ルーラル・デベロップメント・ファンド(RDF)、キルギス
- タリム・フォーラム・パブリック・ファウンデーション(TFPF)、キルギス
- タマサート大学社会人類学部人類学タマサート博物館、タイ
- ダッカ大学、バングラデシュ
- マラヤ大学、マレーシア
- ヤンゴン大学、ミャンマー
- バヌアツ文化センター、バヌアツ
- ベトナム教育科学研究所(VNIES)、ベトナム
- ベトナム民族学博物館(VME)、ベトナム
- ベトナム文化芸術研究院(VICAS)、ベトナム
- ベトナム国家大学、ベトナム